企業理念
医療用寝具に取り組み30余年。
株式会社とわは、寝具を中心としたメディカルサポート企業です。
患者様に寄り添い、メディカル寝具のノウハウを培って参りました。
常に、病院で働く方と患者様に何をサポートできるかを考えてまいりました。
病院向け寝具は、耐久性や取り付け時の簡便な仕様など、さまざまな物性が求められます。
しかし、もっとも大切なことは、患者の皆様が清潔で安心してお使いいただけることです。
それをご提供することが、とわのCSR(企業の社会的責任)だと考えています。
また、これらのノウハウを、より多くの方々にお使いいただけるよう
ご家庭でご使用いただける製品を開発しております。
毎日をここちよく暮らすための、TOWA365シリーズ。
毎日の快眠をサポートする、とわの快眠365
毎日の介護をサポートする、とわの快護365
そして、いざと云う時に役立つ、とわの防災365
とわは、皆様の安心安全と健康をサポートいたします。
株式会社とわは、寝具を中心としたメディカルサポート企業です。
患者様に寄り添い、メディカル寝具のノウハウを培って参りました。
常に、病院で働く方と患者様に何をサポートできるかを考えてまいりました。
病院向け寝具は、耐久性や取り付け時の簡便な仕様など、さまざまな物性が求められます。
しかし、もっとも大切なことは、患者の皆様が清潔で安心してお使いいただけることです。
それをご提供することが、とわのCSR(企業の社会的責任)だと考えています。
また、これらのノウハウを、より多くの方々にお使いいただけるよう
ご家庭でご使用いただける製品を開発しております。
毎日をここちよく暮らすための、TOWA365シリーズ。
毎日の快眠をサポートする、とわの快眠365
毎日の介護をサポートする、とわの快護365
そして、いざと云う時に役立つ、とわの防災365
とわは、皆様の安心安全と健康をサポートいたします。
会社概要
| 商号(本社) | 株式会社とわ |
| 所在地 | 〒179-0074 東京都練馬区春日町6-7-1 |
| TEL / FAX | TEL: 03-5241-0741 FAX: 03-5241-0731 |
| 設 立 | 1983年(昭和58年)1月31日 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 年 商 | 98,000万円(2023年度) |
| 代表者 | 代表取締役社長 谷津 秀幸 |
| 役 員 | 取締役副社長 伊達 歌子 常務取締役 西上 秀樹 |
| 従業員 | 7名(2025年1月現在) |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行(西池袋) 三井住友銀行(池袋) きらぼし銀行(大泉) |
取扱商品
医療施設用寝具、ホテル用寝具、一般寝装品、防災用品、介護用品、アメニティー用品、健康関連商品
主要仕入先
山一株式会社 ソリファ株式会社 相日防災株式会社 フジ鋼業株式会社
主要販売先
| 医療用・ホテル寝具関連 | ワタキューセイモア株式会社 |
| 防災備蓄用品関連 | 本田技研工業株式会社 大正製薬株式会社 ミサワホーム株式会社 |
| 株式会社東京ドーム シャープ株式会社 国際協商株式会社 | |
| 株式会社ゼンショーホールディングス 資生堂ジャパン株式会社 | |
| フクダ電子株式会社 | |
| 東京都自治体 埼玉県自治体 神奈川県自治体 千葉県自治体 | |
| 山梨県自治体 他 | |
| 介護関連 | 株式会社ケアマックスコーポレーション 株式会社ウェルファン |
主要販売先
| 昭和58年(1983年) | 資本金300万円で「株式会社とわ」を設立 ホームサウナ販売開始 |
| 昭和59年(1984年) | 化学殺虫機の総販売元として全国消毒業者、厨房業者へ販売 |
| 昭和61年(1986年) | 病院向けに敷布 包布 ベッドパッドの販売開始 |
| 昭和62年(1987年) | 本社事務所を東京都渋谷区代々木から豊島区西池袋に移転 |
| 昭和63年(1988年) | 24時間循環温浴器を関東地区発売元として販売 |
| 平成元年(1989年) | 資本金1,200万円に増資 |
| 平成2年(1990年) | 24時間循環温浴器を東京都電気商業組合の提携加盟店2,600店を対象に販売 |
| 平成3年(1991年) | 資本金4,000万円に増資 カーテン じゅうたん販売開始 |
| 平成4年(1992年) | 資本金4,800万円に増資 クォロフィル掛け布団販売開始 |
| 平成5年(1993年) | イオン水整成器を主要電気店に販売 |
| 平成6年(1994年) | 資本金5,350万円に増資 ベルジェンヌ肌ふとん販売開始 |
| 平成7年(1995年) | 布オムツ販売開始 寝具を中心に通信販売を開始。東京都への入札(災害用毛布他) |
| 平成8年(1996年) | 練馬区に東京支店設置と共に 病院・ホテルに食品の販売開始 |
| 平成12年(2000年) | 本社を豊島区西池袋から 現住所の練馬区春日町に移転 |
| 平成13年(2001年) | 関連会社としてフォーエヴァー株式会社を設立しワタキューセイモア(株)以外の販売を同社に移管 資本金2,000万円に減資 |
| 平成14年(2002年) | 業務用寝具 一般医療用機能寝具のネット販売開始 |
| 平成15年(2003年) | 「快眠365」「とわのあったかふとん」販売開始 |
| 平成20年(2008年) | 福島県河沼郡湯川村の洗濯工場買収 株式会社とわ福島事業所設立、業務用洗濯事業開始 |
| 平成21年(2009年) | ホテルリネン販売開始 |
| 平成23年(2011年) | 福島事業所売却 |
| 平成24年(2012年) | 一般市場に向けて「快眠365」布団セットをリニューアルし販売開始 |
| 平成25年(2013年) | 防災用品「防災ベルジェンヌかいまき肌掛けふとん」を開発 |
| 平成26年(2014年) | 防災備蓄用寝袋を開発 11月より販売開始 「快眠365」布団をYahoo! HPなどでネット販売開始 |
| 平成27年(2015年) | あなたの健康を支える「ドクターベルジェンヌ」ファイテン社とコラボレーション企画開発 |
| 平成28年(2016年) | 防災備蓄用エアーマット開発 販売開始 |
| 平成29年(2017年) | 10年・7年保存の防災備蓄食品 保存水を中心に 非常食 トイレ ヘルメット等防災・減災用品全般の拡販 |
| 令和1年(2019年) | 今治のタオルメーカーとコラボレーションしてオリジナルタオルを生産 Amazonで販売開始 |
| 令和2年(2020年) | 簡易止水板「フロード・ガード」取扱い 販売開始 |
| 令和4年(2022年) | アメニティー商材(使い捨てスリッパ)の販路開拓 |
| 令和5年(2023年) | 防災用品の簡易トイレ専用の長期間保管できる「アルミ圧縮保管袋」を開発 販売開始 |
介護用品や防災備蓄用品などについて、
商品詳細やご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
商品詳細やご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話からのお問い合わせ
担当スタッフが対応いたします。どんなことでもご相談ください。
月〜金 10:00〜17:00(土日祝日はお休み)
月〜金 10:00〜17:00(土日祝日はお休み)
03-5241-0741
メールでのお問い合わせ
ご相談はもちろん、カタログ請求にもご利用いただけます。
お急ぎの場合は、お電話よりお問い合わせください
お急ぎの場合は、お電話よりお問い合わせください
